せどり

せどりで月5万円の副収入を安定させた話【利益商品1つだけ公開】

せどりサムネ

こんばんは、日曜日の夜いかがお過ごしでしょうか?

今回は副業としてやってるせどりについて書いていきます。

  • せどりに興味がある
  • 実際にせどりを始めてみた
  • 始めてみたもののまだ利益商品が見つかっていない

そんな方におすすめのせどりで稼ぐための足がかりになってほしい!という想いを込めた記事となっております!それでは参りましょう!

プリンに絶対にあるはずの〇〇〇が使われていない衝撃のプリン。
美味しすぎる。

せどりって何?

そもそも、せどりって聞き慣れないワードかもしれません。
せどりとは、購入した商品を仕入れ額よりも高く売ることで利益を上げるビジネスです。

場合によっては、転売と揶揄されることも多いですが僕は卸売りまたは商社に近い認識を持ってやっております。

なぜ利益が生まれるの?

悩んでる女性

こういうフレーズを聞いたことはありませんか?

「2個買うと10%オフになるよ!」「3個買ってくれたらポイント10倍付けちゃうよ!」

そうなんです。世の中の商品はまとめ買いをすると安くなることが多いんです。お店側も在庫がはけると嬉しいですしね。
これによって、例えば、10,000円の商品を5個まとめ買いをしたことによって30%オフで1個あたり7,000円で買えたとします。
そして、売れるように定価からちょっと割引して9,000円でアマゾンやメルカリで販売します。すると2,000円が自分の手元に残りますよね?

これが利益を得られる仕組みです。(手数料や送料があるので実際の手残りはもう少し少なかったりしますが。)

リサーチ方法

リサーチはこのようにします。

  1. 楽天で10%オフクーポン等がある店を探す
  2. その中で+9倍などのポイントアップされている商品を探す
  3. ある程度ブランドとして確立している商品を探す

ざっくりとした流れはこんな感じです。

利益商品公開!

ショットナビ HuG Beyond BK (SN-HBY-B)

こちらの商品です。今でも全然利益取れます。
僕は他にもっと利益率の高い商品を見つけ、仕入れなくなりましたがかなりイイ商品です。(2か月前まではこれをメインとして仕入れをしていました。)

利益シミュレーション

売値調べ

せどりをする上で大事な販路。今回は販路として多いであろうAmazonとメルカリの価格を調べていきます。

まずはAmazonの場合。

https://amzn.to/33J8NBf

1/22(土)現在、Amazonでは21,250円で販売がされています。

Amazonで販売する際のこの商品の手数料が10%。FBA納品をしてAmazonに発送を頼むと1個あたり434円の手数料が取られるので21,250円で出品した時の手残りは

FBAに送る場合の送料はダンボール1箱で7個ぐらい入るので、送料700円 ÷ 7個 = 100円 として計算します。

21,250円 × 90% - 434円 - 100円 = 18,591円

続いて、メルカリの場合。

今回は余計な商品を排除するために

・検索ワード「hug beyond」
・18,500円〜26,000円
・新品未使用
・すべてのカテゴリー

という条件で絞っています。

ここで見る限り、平均して20,000円では売れているようですので20,000円で売ると仮定して進めます。

メルカリの販売手数料は10%、商品の大きさ的に送料が700円なのでこの場合の手残りは

20,000円 × 90% - 700円 = 17,300円

となります。まとめると、

Amazon → 18,591円
メルカリ → 17,300円

つまり、17,300円以下で仕入れられたら利益になるということです!

仕入れ編

続いて、仕入れの計算に参ります。

まず、楽天での定価が26,400円です。

ここから割引が入ります。アルペン楽天市場店は5個購入すると10%オフになるクーポンが発行されることが多いので、この時点で10%オフになります。

次に、アイテムポイントアップ+9倍があるので、現時点で実質19%オフとなります。

そして、楽天のSPU(ポイントアッププログラム)を10倍とすることでこの時点で実質29%オフとなります。

そしてそして!お買い物マラソンで+9倍、5と0の付く日の+2倍のポイントを付ければ

実質40%オフの世界までたどり着くことができます。

すると、26,400円 × 60% = 15,840円 で仕入れることができます。

利益計算

ここからは単純な引き算の世界です。

Amazonで販売する場合

18,591円 - 15,840円 = 2,751円

メルカリで販売する場合

17,300円 - 15,840円 = 1,460円

しっかりと黒字になりました。
これがせどりの利益の仕組みです。

まとめと注意点

今回の記事で伝えたかったことは、

「せどりをちょっとやってみたけど利益商品が分からないという方にその足がかりになる一歩をご提供」

ということです。今日紹介した商品で試しにやってみてください。

あと、今回紹介した割引率とかはポイントを加味しているのでキャッシュフロー的にはマイナスになります。そこだけ注意。
対策としては通常ポイントはカード支払いに充て、期間限定ポイントは楽天ペイで消費するというやり方です。

また、このリサーチを繰り返していくと自ずと稼げてきます。
現在は利益率30%の商品を仕入れたりして、5万円の利益は安定させることができました。
副業としてせどりを始めたての方は是非この記事を参考にしていただきたいです。

おしまい

楽天ポイントはもはや現金。

ばいばい

-せどり