僕のiPhone13への熱はとどまるところを知りません。そうです、ついに今週(か来週)に届きます!新品のiPhone、絶対に傷つけたくないですよね。届いた日にケースが無いのはしんどい。
というわけで今回はiPhone13のケースを比較していきます!耐久性は欲しいと思ったので、ある程度以上の耐久性があるものを選んでまとめてます!
それでは参りましょう♪
[temp id=2]
ESR

一言でいうと、コスパ最強のクリアケース。面白みには欠ける。
良いところ
- とにかく安い
- クリアケースなので、iPhoneのデザインを損なわない
- ワイヤレス充電対応(MagSafeは対応しているものを買う必要あり)
気になるところ
- TPU(樹脂)素材ゆえの安物感
- サイドにESRのロゴがある(いらない)
- 指紋がつきやすいというレビューがある
こんな人におすすめ
- 安くてある程度しっかりしたものがいい
- 欲しいケースが出るまでのつなぎとして使う人
NIMASO

良いところ
- 安い
- 複数のガジェット系Youtuberがこのケースをおすすめしている
- ロゴも入っておらず、最もシンプルなクリアケース
気になるところ
- ガラスフィルムが有名なブランドのためケースがどの程度良いのかは不安材料
- ロゴも何も入っていないので、見方によっては安物感があるかも
こんな人におすすめ
- 安くてある程度しっかりしたものがいい
- 欲しいケースが出るまでのつなぎとして使う人
- ロゴも何も入っていないクリアケースを使いたい人
CACETiFY

一言でいうと、おしゃれで頑丈だけどまあまあ高い
良いところ
- おしゃれ
- 耐久性に優れる
- 有名ブランドとコラボしているため、好きなブランドがある人には良い
- カスタムで文字を入れられる
気になるところ
- 高い(7,100円〜)
- 海外から発送されるため、注文から到着まで7日程度かかる
こんな人におすすめ
- ケースに関してはとにかくおしゃれにこだわりたい!
- それでいて耐久性も欲しい
- お金は出せる!
iFace
良いところ
気になるところ
こんな人におすすめ
保護フィルムはNIMASO一択
NIMASOといえばガラスフィルム