こんにちは!いしつぶてです^^
今回は三茶シリーズpart2ということで、お昼から夜まで三茶をどう巡ったのか綴っていきます!!
三茶あんま知らないよというレディース、デートどこ行こうかなと頭を抱えているジェントルマン、
まさに Ladies and gentlemen(←発音良く) に向けた企画でお送りしていきます!
※ちなみに、ジェンダーニュートラルの観点から特に航空業界ではLadies and gentlemenは廃止される動きが多いです。今後は All passengers (オールパッセンジャーズ) が主流になっていくとのことです。
[temp id=2]
最初はこれ、ランチと言ったら○○○
13:00〜 スタート
まずはお昼ごはんを食べに行きます!お昼って何食べるか結構迷いますよね??
「お昼ごはん何食べる〜?」
「何食べたい〜?」
「なんでもいいよ〜」
「この辺色々あるね〜、何にしよっか?」
「全部おいしそう♪」
〜〜5分後〜〜
「何食べる〜?」
時間の無駄!!
でもこういう会話ありませんか??分かってはいるのにこう迷ってしまって時間を無駄にしてしまう経験
僕は学生時代の僕はこうでした(笑)
でも何年かして気づいたんですよね、
どれ行っても正解
そうなんですよ、閃いちゃったんですよ(ドヤ顔)
いや、そんなん分かってるわ!ドヤ顔すんな!!ってつっこみは端に置いておいて
実際問題、一番良くないのはこの迷ってる時間なんですよね。お腹も空いてるし。
というわけで僕がおすすめしたいのは、
迷ったらカレー
これを心に決めているので選択がだいぶ楽になります。カレーじゃなくてもいいんですけど、迷ったら〜〜と決めておくといいですね!
だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、お昼はカレーを食べます!
そんで、調べます 「三軒茶屋 カレー」
ただこれまた悩んでしまうので、今回は知り合いに紹介してもらったカレー屋さんに行きました!
今回行ったのはZAZA(ザザ)
↓
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13044252/
通りに面しているのですが、2階にあるため入り口は分かりにくいです(写真撮っておけばよかった、、)
そしてメニューは分かりやすく3種類!
- チキンカレー ¥950
- ポークカレー ¥1,050
- ドライカレー ¥950
僕が食べたのはチキンカレーです!

んまそ〜
てかうまかった、まじでここいいですよ
そんな感じでお腹を満たし、ちょっとぶらぶらして次はカフェでコーヒーブレイクしたいと思います!
コーヒーブレイク in 古民家風カフェ

15:00〜 隠れ家風古民家風カフェへGO
ふらふらしてたら見つけました、その名は
RAIN ON THE ROOF
こちらが焼き林檎のレアチーズケーキ
もう見た目からおいしい、そしてコーヒーとよく合う!!
甘さ控えめなクリームチーズとりんごを中心としたフルーツたちとの相性が本当に抜群で飽きが来ないというのが非常に魅力的なデザートでした!
コーヒーは普通ぐらいでおいしいといった感想でした(笑)

お値段が650円ですね♪
チェーンじゃないカフェのデザートの相場としては安いと思います!僕は値段以上の価値を感じました!!
↓
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13037998/
三茶にも展望台が??
17:00〜 キャロットタワー展望台

夜ご飯までちょっと時間があったので、登ってみました^^
無料で登れて、ベンチもあるので時間つぶしにいいし、夜景もいい感じに観れます!

きれいですね(僕が撮ったものではございません)
18:30〜 焼肉!!
前回の記事でまとめたホルモン焼肉 昌に行きましたー
↓
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13155551/
前回の記事はこちら↓
まとめ
三軒茶屋、初めて行ったけど楽しい街だった^ ^
おしまい
これ書き終えるのに1ヶ月かかった、ペースあげてこ
ばいばい