先日出したAmazonプライムの年会費を安くする方法に関しての記事が伸びているのでAmazonゴールドカードにもう少しフォーカスした記事を書いていきます!
これを実践すれば、
- 他のプライム会員より安くAmazonプライムを使用できる
- Amazonの買い物で常時+2.5%ポイント還元
- ゴールドカードを持てる(ちょっとだけかっこつけられる)
要するに、Amazonゴールドカードを持つだけでプライムを安く使えて、お得に買い物できて、お会計時にドヤれるということです。やらない手はありません!
[temp id=2]
目次
結論:プライム会員は全員Amazonゴールドカードにすべき

Amazonゴールドカード歴3年でどっぷりAmazonに浸っている僕だから言えますが、結論から言うと
Amazonプライム会員は絶対にAmazonゴールドカードにすべきです!
プライム会員なら損益分岐点は0円
なぜなら、Amazonゴールドカードの年会費を4,400円まで落とす方法があるからです!これにAmazonプライムが無料特典としてついてきます。
Amazonプライム年会費は4,900円なのでこの時点でもう入会する価値があります。
マイ・ペイすリボ改悪したのでは?
確かにマイ・ペイすリボは2021年2月から改悪されました。その違いはこの通りです。
改定前 | 「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のご利用がある |
---|---|
改定後 | 「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがある (毎月のお支払い・臨時のお支払い) |
詳しくはこちらに書いてあるのですが、要するに今まではマイ・ペイすリボだけど実質一括払いみたいなことが可能だったけど、改悪後は年1回のリボ払いをしなければならないということです。
初年度年会費割引特典
お申し込み時に「マイ・ペイすリボ」にご登録
11,000円(税込)→ 5,500円(税込)
2年目以降年会費割引特典
①「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがある
(毎月のお支払い・臨時のお支払い)
5,500円(税込)引き
②カードご利用代金WEB明細書サービスをご利用し、過去1年間に6回以上のご請求回数
1,100円(税込)引き
上記割引条件を適用した場合、11,000円(税込)→ 4,400円(税込)となります。
これらのテクニックを利用することで、Amazonゴールドカードの年会費はこのようになります。
- 初年度年会費:5,500円(税込)
- 翌年度年会費:4,400円(税込)
そして、Amazonプライムの年会費は4,900円(税込)です。
Amazonゴールドカードの年会費は翌年度からは4,400円(税込)です。
AmazonゴールドカードにはAmazonプライムが自動付帯となります。
つまり、Amazonゴールドカードを所持することによってAmazonプライムの年会費自体が安くなるということになります!
初年度損益分岐点
初年度の年会費は5,500円なので、本来のAmazonプライムの年会費の4,900円の差分の600円分ポイントで戻ってくれば得した計算になります。金額で表すと年間24,000円、月平均2,000円という計算になります。
2年目以降損益分岐点
大きな買い物とかも考慮してAmazonで月平均10,000円利用するとします。年間120,000円利用となり、ゴールドカードの2.5%ポイント還元で計算すると3,000円分ポイント還元されます!
まとめると
- 年間6回以上Amazonを利用する(Amazonでなくてもカードを使用すればOK!)
- Amazonプライムを既に使用している
- Amazonで月1,000円程度は買い物をする
これらの項目に当てはまる人はゴールドカードにしましょう!
おしまい
[temp id=2]
本当にお得です
ばいばい