熱帯夜。丑三つ時。と言えば最も幽霊が出やすいとされている午前2時〜午前2時半の間。
ならば、最も酒が飲みたい20時〜20時半は?
戌三つ時(いぬみつどき)
そんな戌三つ時にふさわしい渋谷の飲み屋厳選の3選をお届けして参ります。
- 20時以降も飲みたい
- 20時以降もやっててかつ美味しいところで飲みたい
- そもそも美味しい飲み屋さんを知りたい
という方に響けば!と思っております!
それでは参りましょう!
[temp id=2]
ありんす

こちら穴子の天ぷらです!目の前の大葉が目立ち過ぎてあまり穴子感がないですが、ふっくらして絶品でした!!
和なテイストを感じたい。

こちらがお通しでした。冬瓜ですね♪
お通しからかなり上品な印象を受けました!

なんともきれいに盛られた水なす刺しですね!
最初ちょっと何かつまみたいな〜って時にもってこいです!

やっぱり"和"といえばだし巻きですね!きれ~いに巻かれたこちら本当に絶品でした!人数に合わせてお好みでカットできます!
また、それぞれのお皿がおしゃれなんですよね〜かなり和をここでも感じました。
ここのポテサラまじでうまい!「ポテトサラダ 3種盛」

飲み屋に行ったら絶対にポテサラ頼む!!っていうポテサラーの人!!
ポテサラーを代表して申し上げます。まじでうまいです、ここのポテサラ!
3種類盛られていて、それぞれ味付けが違うのでポテサラを存分に楽しめます!
この中では真ん中の味(ダシ系の味付け)がやみつきになりました!
予算:¥4,000〜¥4,999
コスパ的には少し高めかなといった印象でした。
ただ、和な感じだとどうしても高くなってしまうのでこのくらいであればおすすめですね!
野菜を使ったメニューが多くて僕は好きです!
くし家 串猿

続いてご紹介するのは串カツのお店!くし家 串猿
渋谷のセンター街をずっと奥に行った松濤のあたりにあります。と言っても駅から歩いて10分はかかりません。松濤のエリアは意外とおすすめな飲み屋さんが多いです!
アイスバナナ!?デザート串が魅力的!

こちらがデザート串です!
左から、アイスバナナ、チョコレートブラウニー、バウムクーヘンです(笑)
アイスバナナは恐らく凍らせたバナナで外はアツアツ、中はひんやりで温度差も楽しめます!上にかかっているのはチョコレートソースです!一番右のバウムクーヘンは上に練乳がかかってますね!

チョコレートブラウニーは中までしっかりチョコたっぷりです!
串カツ以外にも魅力が満載!逸品料理!

まずはこちら鉄板プリプリホルモン炒めです!
このどっさりのもやしとプリプリのホルモンのコンビネーションがたまりません!これだけでビール3杯はいけます!

あとはこちら!メニューの名前は忘れてしまいましたがとにかくこのブロッコリーがやみつきになる味付けでめちゃめちゃおいしかったんです!(なんて名前だったかな、、)
とにかくおいしかったことだけ覚えてるんですよね(笑)
これもビールがめちゃめちゃ進みます(笑)
メガハイボールもあるんです!

ハイボール好き、そして酒飲みの方、朗報です。
メガハイ、あります!
予算:2,000〜2,999
コスパ、味共にめちゃめちゃ良いです!友人からもかなり高評価でまた行きたいですね!
EAST BLUE 豪椀

最後にご紹介するのはEAST BLUE 豪椀です!調べたところ、豪椀というお店の2号店だそうです。
こちらも先程ご紹介したくし家 串猿と近くで松濤のエリアにあります。
さて、お待たせしました!生牡蠣です!!!!こちらのお店はプリプリの生牡蠣を食べられます!この日は岩手県産でしたが、日によって産地が違うそうです!行った際には産地も聞いてみてください!
海鮮ものがすごいんです!

こちら車海老の踊り食いです!しかも1尾290円という驚きの安さ!
なんで踊り食いかって?こちらをご覧ください!
動く!動くんです!!それだけ活きのいい証ということなんですね〜!インスタ映えにもなりますね!
他にも刺身6種盛りがものすごいらしいです!この日は2軒目で行ったのでさすがにお腹いっぱいで食べられなかったのですが次回行く際には頼んでみます!
ホロホロ柔らかい!あばら大根

こちらがその一つ。あばら大根です!沖縄そば等で有名な豚のソーキ肉(あばら肉)を使用しています!大根はお箸で切れるほど柔らかく煮込まれており、ソーキ肉もホロホロに煮込まれております!
これもめちゃめちゃ美味しかったです♪
予算:4,000〜4,999
2軒目で行ったため、僕たちは1人2,500円程度で飲めましたが、1軒目で行ったら美味しすぎてめちゃめちゃ頼んでしまうと思います(笑)
どの料理も全てがめちゃめちゃ美味しくハズレがありません!コスパはめちゃめちゃ良いです!
一番最後に紹介するということは、、、?
そういうことです。今までの食べログ記事を見てもらえれば分かると思います。
まとめ
今回は20時以降もやっている店おすすめ3選〜渋谷編〜ということでやってきました。
渋谷ってよく行くけど、駅前だとチェーン店だったりキャッチの人に連れてかれるイメージをお持ちの方も多いと思います。しかし、視野を広げると本当に魅力的なお店ばかりなんです!
まだまだ行きたい店リストの2割ぐらいしか行けてないので引き続き記事にしてあげていきます!
月の半分は飲みに行っていますが、未だに体脂肪率9%をキープしています!その理由はこちら
おしまい
午後7時から午後9時のことを戌の刻と言うため、丑三つ時と同じ理論で戌三つ時と言いましたが、ほんとにそう言うかは知りません。
ばいばい