こんにちはいしつぶてです^^
もう7月に入りましたね。すなわち、2021年の半分が過ぎ去りました。
いやー、早いこと早いこと。信じられませんね!(もしくは信じたくないだけなのか)
年々時が過ぎ去るのが早いような、、、そしてこれは年のせいなのか、、、
そんなことは置いておいて、今年も半年が経ったのでやります!
2021年上半期で買ってよかったモノ5選!!!
はい、そうです。Youtuberやブロガーがやりがちなやつです。しっかりと便乗してやっていきます!
とはいえ、どういった人間のおすすめなのかって大事だと思うので僕の基本的な情報を載せときます。
- 名前:いしつぶて
- 年齢:24歳(2021年7月7日現在)
- 職業:web系エンジニア
- 居住地:東京23区内のどこか
- 好きなもの:ガジェット、健康系
- 好きなタイプ:性格が悪そうな顔の女性
- 備考:最近彼女と別れた
こんなところですかね、では早速いってみましょう!
[temp id=2]
第5位 [Amazon限定ブランド] NUTS TO MEET YOU ミックスナッツ個包装×30袋

ミックスナッツです!
こちら、たぶん知ってる方は知ってると思うんですけど、YouTuberの「マコなり社長」も絶賛してるものです!
試しに1つ買ってみたところ、定期便で買うまでになりました(笑)
僕は朝食を食べないのですが、朝にコーヒーと一緒にカリカリしてます
ナッツは食べすぎるとニキビとかできてしまうのですが、小分けになっているので食べすぎる心配もありません!

だいたいこのぐらい入っています!
第4位 BoYata ノートパソコンスタンド

パソコンスタンドですね!
僕はエンジニアで普段ノートパソコンを使って仕事をしています。
そして、そのまま使っているとどうしても視線が下に行き、姿勢が悪くなり、血流が悪くなり、肩こりの原因になるというジレンマを抱えていました。
そこでこのパソコンスタンドです!
これを使うことで、視線が上がり自然な姿勢になるので、健康面でもかなり良いです。
あと、zoom等のweb会議で正面からのアングルになるので顔色がよく見えますね^^
第3位 Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード

これはスタンド故に買ったものですね。スタンドにPCを立てているので必然的にキーボードが必要となりました(笑) ただ、どのキーボードを買おうかなと思ってました。
特にApple信者というわけではないのですが、magic keyboadがいいなと思いました。
ただ、諦めることにしたんですよね
なぜかというと
高い!
なので、これに極力似たものでかつ安いものないかなって探してました。そしたら、このAnkerのキーボードにたどり着きました!
第2位 Echo Dot 第4世代(アレクサ) + スマート電球

第2位、そうなんですよ、アレクサなんですよ(笑)
もうアレクサ無しでは生きていけません(笑)
そのぐらいアレクサに染まりました
初期設定とかちょっと大変な部分はあるんですけど、使いこなすとめちゃめちゃ便利です
僕の家はユニットバスで、かつ、お風呂場の電球と換気扇が同じスイッチなので電気のスイッチを消すと同時に換気扇も止まってしまいます^^;
でも換気扇はずっと回していたいので電気消すときは毎回電球外していました(笑)
今思えばかなり面倒なことをしていましたね。
ですが、スマート電球で独立化させることで声だけで、かつ換気扇を消さずに操作できるようになりました!
スマート電球に関しては【Amazon Alexa認定】Meross スマートLED電球というモノを使用しています!
アレクサに関してはもちろん、通常のスピーカーとしても音楽を流して使ったりします!
第1位 MacBook Air

栄えある第1位がこちらのMacBook Airです!!
こちらが無かったら今の仕事は確実にできていないし、もちろんこうしてブログを書くことも無かったことでしょう!
まさに、今の生活を支えているのはこのMacBook Airなんです!!
色はゴールドを選びました、理由はその時一番安かったからです(笑)
僕はエンジニアなのでM1チップのMacではなくIntelのチップのバージョンにしました!
先程のBoYataのパソコンスタンドにセットするとこんな感じです!

まさにジャストフィットそのものです!
さらに、Ankerのキーボード、logicoolのトラックボールマウスを組み合わせて、普段使用しているようなフォーメーションを組むとこのようになります!

個別で紹介していないトラックボールマウスというものが出てきましたが、こちらも非常におすすめです。親指でカーソルを操作するため
- 手が疲れない
- 凹凸がある机の上でも使える
というのが良い点です!トラックボールを使ったことない人は最初は慣れないと思うのですが、慣れるとこちらの方が楽です(笑)
まとめ
今回は買ってよかったモノをご紹介しました!
共通点は
- 毎日使用しているモノ
- 仕事で使用しているモノ
ですね!今回はガジェット多め、てかほぼガジェットでした(笑)
5選とかいいつつ、それ以上にたくさん紹介してしまいましたが、まあ良いでしょう(笑)
本当に実際に使用しているモノたちなのでぜひ試してみることをおすすめします!年末にも新しいモノを揃えて新たに紹介していけたらいいなと感じております。果たして、半年後このブログがどのように成長しているでしょうか?僕自身が非常にワクワクしております!!
おしまい
モーニングルーティンは「アレクサ、電気つけて」からスタート
ばいばい